「もう無理かも…」と思ったときの婚活マインドの整え方

婚活は、スタートしたときこそ期待や希望で胸がいっぱいですが、時間が経つにつれて
「こんなに頑張っているのにうまくいかない」
「もう無理かも…」
と心が重くなる瞬間がやってきます。

お見合いが連続で不成立になったり、仮交際が短期間で終了したり、
気になる人とのやり取りが途絶えてしまったり…。
こうした出来事は、自信を削り、婚活を続けるモチベーションを奪っていきます。

しかし、多くの成婚者は途中で同じような壁にぶつかっています。
違うのは、そのときの「心の整え方」です。
今回は、大宮結婚相談所イケダマリープレイスが数多くの婚活サポートをしてきた経験から、
婚活で心が折れそうになったときのマインド回復法をご紹介します。

お見合いでも断られ、交際でも断られて、さらに仕事でもうまくいかない。
うまくいかないことが続き過ぎると婚活続けるのも「無理かも」って思っちゃうよね。。。

婚活は大前提メンタルが動く活動じゃ。
なので、前もってどうメンタルコントロールをした方が良いのか知っておくことが大事。今回も具体的な方法を説明していくので、要チェックじゃぞ。

まず大前提として、「もう無理かも」と思う瞬間は、婚活の終わりではありません。
むしろ、それは本気で向き合っている証拠です。

多くの成婚者が口をそろえて言うのは、
「やめようか迷ったときが、一番大きな変化の前触れだった」ということ。

感情が揺れるのは、これまでのやり方や考え方を見直すタイミングです。
そのサインを“終わり”ではなく“軌道修正の合図”と捉えることが大切です。

漠然と「疲れた」と感じていても、原因を分解すると対策が見えてきます。
婚活疲れの主な原因は以下の通りです。

  • 結果が出ない焦り
  • 相手からのお断りによる自信喪失
  • スケジュール詰め込みによる体力消耗
  • 周囲のプレッシャーや比較
  • 理想と現実のギャップ

原因を一つひとつ書き出してみると、解決できるポイントと、時間が必要なポイントが整理できます。
例えば、スケジュール詰め込みが原因なら、週1回の休息日を入れるだけでも回復スピードは変わります。

婚活が長引く方の中には、「相手も自分も完璧に近くないと結婚できない」と無意識に思ってしまう方がいます。
しかし、実際に結婚が決まったカップルの多くは、
「最初から100点満点の人はいなかった」
と話します。

ポイントは、完璧ではなく“これから一緒に育てていける相性”を探すこと。
少し肩の力を抜くだけで、出会いの幅が広がり、出会いを楽しめるようになります。

気持ちが沈んでいるときは、大きな目標(成婚)を意識しすぎると余計に疲れてしまいます。
そんなときは、小さなゴールを設定して達成感を味わうことが効果的です。

例:

  • お見合いで笑顔を増やす
  • 自分から話題を3つ用意する
  • プロフィール写真を新しく撮る
  • 服装や髪型を季節に合わせて変える

小さな行動の積み重ねが、自信を少しずつ取り戻すきっかけになります。

友人や同年代の成婚報告を聞くと、「私だけ取り残されているのでは」と不安になることがあります。
しかし、人それぞれ結婚に至るタイミングも道筋も違います。

婚活がうまくいっている人と比べるよりも、自分はどんな結婚生活を望んでいるのかを再確認しましょう。
“結婚”自体が目的ではなく、“どんなパートナーと、どんな暮らしをしたいか”が軸になります。

「もう無理かも」と思う瞬間は、孤独感もセットでやってきます。
相談所に所属している場合は、必ずカウンセラーや担当者に気持ちを共有しましょう。

第三者の視点からアドバイスをもらうと、自分では気づかなかった選択肢や改善点が見えてきます。
また、話すことで感情が整理され、心が軽くなる効果もあります。

休むことで

  • 新しい気持ちで出会いに向き合える
  • 外見や内面のメンテナンスに時間を使える
  • 婚活以外の楽しみからエネルギーをもらえる

“休む=諦める”ではありません。
むしろ、長期的に見れば婚活継続力を高める重要なステップです。

婚活では「優しいけれど頼りない」タイプに出会うこともあります。
優しさは結婚生活で重要ですが、責任感や行動力が伴わなければ、将来のパートナーとしては不安要素になります

婚活はただ相手を探すだけではなく、自分を深く知る時間でもあります。
お見合いやデートでの経験から、自分の価値観や譲れない条件、逆に妥協できるポイントも見えてきます。

「うまくいかなかった=失敗」ではなく、「経験値が上がった」と考えると、気持ちが前に進みやすくなります。

相談所では、過去に「もう無理かも」と言っていた方が、数か月後に成婚するケースが珍しくありません。
こうした実例を知ることで、「今の自分も乗り越えられるかもしれない」という希望を持てます。

例:

  • 40代後半で活動スタート → 半年で成婚
  • 10回以上お断り → 11回目で運命の相手に出会う

婚活の山や谷は、必ずしも結果の良し悪しを示すものではないのです。

まとめ

婚活で「もう無理かも」と思う瞬間は、決して珍しいことではありません。
大切なのは、その気持ちを押し殺すのではなく、向き合いながら整えていくことです。

マインドを整える9つの方法

  1. 「無理かも」は通過点と知る
  2. 疲れの原因を特定する
  3. 完璧を求めすぎない
  4. 小さな成功体験を積み直す
  5. 比較より自分の軸を思い出す
  6. 一人で抱え込まない
  7. 休む勇気を持つ
  8. 婚活を自己成長の場と捉える
  9. 成婚ストーリーから希望を得る

大宮結婚相談所イケダマリープレイスでは、婚活のモチベーションが下がってしまったときにも寄り添い、
一緒に歩みを整えていくサポートを行っています。
「疲れた…」と思ったら、無理せず一度立ち止まり、一緒に進み方を見直してみませんか。

結婚願望ある方!身元が保証された 
大宮結婚相談所イケダマリープレイスの特徴を紹介!

大宮結婚相談所イケダマリープレイスの
サービスと料金


・安心価格で婚活スタート
・HSP仲人があなたにアドバイスをお届け
・国内有数の連盟に所属し、会員数は約6.4万人


婚活カウンセラーってどんな人?


・年中無休!充実したアドバイス
・イケダマリープレイスのHSP仲人について
・成婚後も無期限サポート!


入会から成婚までの流れ


・初回無料!婚活アドバイス充実
・結婚相談所に入ってから何をするの?
・成婚までのプロセスを具体的にイメージ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です