“いい人止まり”を卒業するには?恋愛対象になる女性の考え方5つ
「いい人なんだけど、恋愛対象には見られないんです」
婚活や恋愛の現場で、こんな言葉を聞いたことはありませんか?
実はこの「いい人止まり」、多くの繊細さん女性がぶつかる壁のひとつ。
相手に気を遣って、優しくて、いつも相手のことを思いやっているのに、なぜか恋愛に発展しない…。
「結婚向きって言われるけど、結局フラれてしまう」
「友達としては最高なんだけど、って言われた…」
そんな経験、あなたにもありませんか?
大丈夫。それはあなたの魅力が足りないのではなく、“見せ方”と“考え方”のバランスがちょっとずれているだけかもしれません。
今回は、結婚相談所「イケダマリープレイス」に寄せられたリアルな声をもとに
“いい人止まり”から抜け出し、「この人と付き合いたい」「一緒に将来を考えたい」と思われる女性になるための《考え方》を5つ、ご紹介します。
繊細でまじめなあなたが、“本当に幸せな恋”をつかむためのヒントになりますように。
いい人止まりというのは男性女性問わずによくあることですよね。私もよく言われてきました。。。
いい人止まりの人はその人が悪い人ではなく、優しいからこそ起こる現象であることが多いぞ。原因を理解し、行動を変えれば素敵なパートナーを見つけることができるからぜひ参考にしてほしいのじゃ。
このブログで分かること
・いい人止まりになる理由
・いい人止まりから卒業するために必要なこと
もくじ
「嫌われたくない」より「自分を大切に」が恋愛の出発点
いい人止まりの女性に共通しているのは、「嫌われないこと」に意識を集中してしまう傾向です。
- 相手に合わせすぎる
- 自分の意見を飲み込む
- デートやLINEで無理にテンションを合わせる
これらは一見“気遣い”に見えるのですが、恋愛対象として見る男性からすると「自己主張がない」「何を考えているか分からない」と思われてしまう原因になります。
大切なのは、「私はこう思う」「私はこうしたい」という“自分軸”をちゃんと持つこと。
そして、それを押しつけずに、柔らかく伝える力です。
例えば、
「私は〇〇が好きだけど、△△も興味あるよ」
「正直、ちょっと疲れてるけど、あなたと会うのは楽しみだから行ってみようかな」
こんな風に、“自分の気持ち”を前向きに表現することで、相手も安心して心を開きやすくなります。
恋愛は「共感」から始まり、「自己開示」で深まります。
あなたの中にある“本音”こそが、恋愛対象に見られる第一歩になるんです。
「私を選んで」から「私が選ぶ」へ。恋愛の主導権を取り戻す
恋愛で振り回されがちな女性ほど、相手に“選ばれる側”としての感覚が強くなりがちです。
- 「また連絡が来ない…嫌われたかも」
- 「私より魅力的な女性がいたのかな…」
- 「合わせないと、この人に愛されないかも…」
こんな風に“不安”が先に立ってしまうと、自分をどんどん小さくしてしまいます。
でも恋愛は、相手から選ばれるだけのゲームではありません。
あなたにも、「誰と一緒に人生を歩みたいか」を“選ぶ権利”があるんです。
「この人は私を大切にしてくれるか?」
「一緒にいて心が落ち着くか?」
「価値観が似ていて、お互いが自然でいられるか?」
そういった視点を持つだけで、心の余裕が生まれます。
不安でいっぱいだった恋愛が、“心地よさ”をベースにした関係に変わっていきます。
あなたが主導権を握ることで、自然と相手からも「この人、芯があるな」と思ってもらえるのです。
「察してもらう」から「伝える」にシフトチェンジ
繊細な人ほど、「空気を読む」「相手の気持ちを汲む」ことに長けています。
でもその分、自分の気持ちを言葉にするのが苦手な人も多いです。
- 「分かってくれると思ったのに」
- 「どうして気づいてくれないの?」
- 「私ばっかり我慢してる…」
そんなモヤモヤを抱えてしまうのは、相手に“察してほしい”気持ちが強いからかもしれません。
でも、男性はエスパーではありません。
伝えなければ、わからないことも多いのです。
たとえば、
「最近忙しそうだね。少し寂しいなって思ってたんだ」
「〇〇のとき、ちょっと悲しかったけど、言えなかったんだよね」
こんな風に“感情”を素直に伝えると、相手との距離がぐっと縮まります。
察してもらうより、伝え合える関係の方が、ずっと心地よくて安心です。
それができる女性は、恋愛対象として魅力的に映るのです。
「優しさ=都合のいい人」になっていないか見直してみる
“優しい女性”という言葉は、とても素敵な響きを持っています。
でもその“優しさ”が、“自己犠牲”や“便利な人”になってしまっていませんか?
- 予定をすぐに空けてくれる
- 相手の都合に全て合わせる
- 頼まれごとは基本断らない
こんな状態が続いてしまうと、男性側は“手に入った感覚”を早々に持ち、ドキドキ感や追いかける気持ちが薄れていきます。
恋愛において「ちょっと手が届かない感じ」や「自分を大事にしている姿勢」は、相手にとって魅力的に映るもの。
あなたの優しさが「自分も相手も大切にする」優しさであれば、ちゃんと愛される存在になります。
“与えすぎ”ではなく、“分かち合う”ことを意識してみてください。
「完璧な私」より「人間らしい私」のほうが愛される
恋愛で“いい人止まり”になる方に多いのが、
「ちゃんとしなきゃ」「嫌われないようにしなきゃ」という思いから、完璧を目指してしまうこと。
- 常にニコニコしている
- 愚痴を言わない
- 弱みを見せない
こういった“良い人像”は、安心感はあるけれど、「恋愛感情」にはつながりにくい場合があります。
実は、人間らしさやちょっとした“隙”こそ、恋愛のスパイスになるんです。
- ドジした時に照れ笑いする
- 落ち込んだ時に「話聞いてくれる?」と甘える
- 得意じゃないことは「できない」と素直に言う
そういった素の部分に、男性は「守りたい」「支えたい」と感じます。
無理に頑張りすぎず、「できない私も、私なんだ」と思えることが、愛される力につながっていくのです。
まとめ
今回は、“いい人止まり”を卒業するための【恋愛対象になる女性の考え方】を5つご紹介しました。
🔸5つの考え方まとめ🔸
- 嫌われたくないより「自分を大切に」
- 「選ばれる」から「選ぶ」へ視点を変える
- 察してもらうより「伝える」
- 優しさが“都合の良い人”にならないように
- 完璧さより「人間らしさ」で魅力を伝える
恋愛はテクニックではなく、「在り方」です。
あなたが本来持っている“魅力”を、自分自身が信じてあげることで、相手の目にもちゃんと映るようになります。
繊細さは欠点ではありません。
感受性が豊かで、人を思いやれるあなたは、きっと“本当に大切にされる恋愛”ができます。
そんな恋愛を一緒に叶えたいと思ったら、ぜひイケダマリープレイスにご相談くださいね。
あなたの一歩が、理想の未来につながりますように。
結婚願望ある方!身元が保証された
大宮結婚相談所イケダマリープレイスの特徴を紹介!

大宮結婚相談所イケダマリープレイスの
サービスと料金
・安心価格で婚活スタート
・HSP仲人があなたにアドバイスをお届け
・国内有数の連盟に所属し、会員数は約6.4万人

婚活カウンセラーってどんな人?
・年中無休!充実したアドバイス
・イケダマリープレイスのHSP仲人について
・成婚後も無期限サポート!

入会から成婚までの流れ
・初回無料!婚活アドバイス充実
・結婚相談所に入ってから何をするの?
・成婚までのプロセスを具体的にイメージ